« 2023年10月 | メイン | 2023年12月 »

2023年11月

2023年11月30日 (木)

11月30日 期末テスト1日目

 期末テスト1日目です。

【1年生 ①英語 ②数学 ③社会 ④保体】

Img_5532

Img_5533

Img_5534

Img_5535

【2年生 ①社会 ②理科 ③数学 ④保体】Img_5538

Img_5539

Img_5536

Img_5537

【3年生 ①国語 ②理科 ③数学 ④保体】Img_5540

Img_5541

Img_5542

Img_5543

 今日は、4科目のテストです。最後まで集中して、問題に取り組みましょう。

2023年11月29日 (水)

11月29日 明日に向けて

 いよいよ明日から、2学期の期末テストが始まります。放課後は、どの学年も学習会を行っていました。

【3年生】Img_5514

Img_5515

Img_5516

Img_5517 自分で決めた教科を、自分のやり方で。

【2年生】Img_5519_2

Img_5518

Img_5520

Img_5523

Img_5524 自分で決めた教科を、自分のやり方で。質問コーナーもありました。

【1年生】Img_5525

Img_5526

Img_5527

Img_5528

Img_5529 数学、社会、英語の3教科から自分で選んで、教科ごとに教室に分かれて。

 寒さが続くようです。防寒対策をしっかりして、家でもうひと頑張りです。 

11月29日 2年生「14歳の挑戦」(職場体験学習)報告会

 5・6校時に、2年生が「14歳の挑戦」でお世話になった事業所の方、保護者の方、1年生を招待して「14歳の挑戦」での学びの報告会を行いました。

【開会式】Img_5472

Img_5474

 2年生の後ろに、1年生が並びました。Img_5475

◆開会の言葉Img_5476

【報告会】

 報告会は8つのブースに分かれ、ポスターセッション形式で行いました。1日の仕事の流れ、楽しかったこと、大変だったこと、インタビューしたこと、アドバイスを受けたことなどが発表されましたImg_5477

Img_5478

Img_5479

Img_5480

Img_5481

Img_5482

Img_5483

Img_5484

Img_5485

Img_5486

Img_5487

Img_5488

Img_5489

Img_5490

Img_5491

Img_5492

Img_5493

Img_5494

Img_5495

Img_5496

Img_5497

Img_5499

 発表の後は、積極的に手を挙げ、質問したり、感想を言ったりする生徒が、多く見られました。Img_5500

Img_5501

Img_5502

Img_5503

Img_5504

Img_5505

Img_5509

Img_5510

【閉会式】Img_5511

◆閉会の言葉Img_5512

◆感想発表Img_5513

 3日間の職業体験で、2年生は「働くこと」について、多くのことを学びました。そして、その学びを、今日の報告会でしっかりと発表することができました。また、1年生は、来年度行う「14歳の挑戦」に対する興味が湧いたのではないでしょうか。

11月29日 本日の給食

Img_5471

【本日の献立】

  ごはん さつま汁 たらの南蛮たれ ごぼうサラダ

  ふじき煮 ミートボール バナナ 牛乳

2023年11月28日 (火)

11月28日 勝高生徒会執行部と生徒会執行部の交流

 放課後、勝山高校の生徒会副会長2名が、高校の新体操服の色やロゴマークについて、本校の生徒会執行部の意見を聞くために来校しました。Img_5466

Img_5467

Img_5469

Img_5470 お互いの自己紹介の後、勝高の新体操服について説明を受けました。その後、本校の執行部が感想や意見を述べました。

 勝高の生徒からは、本校の生徒たちの意見を取り入れ、新体操服を決定していくこと、そして、これを機会に、高校と中学校の生徒会の執行部の交流を深めていきたい、ということが伝えられました。

11月28日 1年生 勝山の魅力を発信!!(茨城県立日立第一高校附属中との交流)

 5・6校時に、1年生は茨城県立日立第一高附属中1年生に、オンラインで勝山の魅力を伝える交流学習を行いました。両中学校とも、学年2クラスなので、1組同士、2組同士で交流を行いました。これは、1年生の「北中まちづくりプロジェクト」の取り組みの1つです。

 勝山北部中、恐竜博物館、勝山の名所などの勝山の魅力を発表しました。Img_0856

Img_0858

Img_0862

Img_0874

Img_0877

Img_5461

Img_5462

Img_5463

Img_0909

Img_0913

 発表後には、付属中の皆さんからの質問を受け、それに答えました。

 付属中の皆さんに、勝山の魅力を伝えることができたかな?また、勝山の魅力を伝えることを通して、ふるさと勝山への愛着を深めて欲しいと思います。

11月28日 本日の給食

Img_5460

【本日の献立】

  カレーライス イカフライ 野菜ソテー 

  マカロニサラダ りんご 牛乳

2023年11月27日 (月)

11月27日 委員会活動

 今日の6校時は、前半が委員会、後半が総合的な学習の時間でした。短い時間でしたが、どの委員会も能率よく活動を行っていました。

【環境委員会】Img_5439

Img_5440 春に向けて、プランターや花壇に花の苗を植えていました。

【体育委員会】Img_5441

Img_5442 部活動で行う「北中ランニング」や体育館の見回り当番などを決めていました。

【整美委員会】Img_5443

Img_5444 清掃方法の見直しについて、話し合っていました。

【執行部】Img_5445

Img_5446 12月に行う予定の「生徒集会」の内容について話し合っていました。

【代議員会】Img_5447

Img_5448 明日から始まる「ビンゴ大会」の準備を行っていました。

【JRC委員会】Img_5449

Img_5450 12月に行う予定の、購買の企画について話し合っていました。

【すこやか委員会】Img_5451

Img_5452

Img_5453 12月に行う「給食感謝集会」の準備を行っていました。

【生活委員会】Img_5454

Img_5455 毎月行っている「生活チェック」の内容について、話し合っていました。

【放送委員会】Img_5456

Img_5457 執行部から提案のあった「生徒集会」での、委員会の企画について、話し合っていました。

【図書委員会】Img_5458

Img_5459 図書委員会が担当する「人権週間」の取り組みについて、話し合っていました。

 委員会活動は、学校生活に関する活動を、生徒自らが企画して行うことにより、企画力や実行力、協調性など、社会生活で必要な力を身に付けることを目的としています。委員会活動に、積極的に参加することで、社会で役立つ力が身に付きます。

11月27日 本日の給食

Img_5438

【本日の献立】

  ごはん 春雨スープ 手作りチキンカツ ジャーマンポテト

  ブロッコリーサラダ 絹厚揚げ煮つけ みかん 牛乳

11月27日 全校朝会

 今朝は、全校朝会を行いました。

【校歌合唱 指揮・伴奏:3年2組代表】Img_5421

【表彰】

◆創造ものづくり教育フェア アイディアバックコンクール アイディア賞Img_5424

◆市明るい選挙啓発ポスター・標語コンクール ポスターの部 最優秀賞Img_5426

◆県明るい選挙啓発ポスター・標語コンクール 標語の部 銅賞Img_5428

◆税についての作文コンクール 勝山市青色申告会長賞Img_5430

【校長の話】

 今日は、12月4日~10日の人権週間を前に、人権に関する話をしました。Img_5431

1

2「世界人権デー」が定められる前に、日本では「人権週間」が定められていました。

Img_5433

3

4

5 今年度の人権週間の「啓発重点目標」と「啓発活動強調事項」17項目です。

6

 「電車内に咲いた、笑顔の花」(朗読・アニメ) - YouTube ☜ 視聴はクリック

 最後に、第33回(平成25年度)全国中学生人権作文コンテストにおいて、法務事務次官賞を受賞した「電車内に咲いた、笑顔の花」の朗読に、イラスト・アニメーションを組み合わせた動画を視聴してもらいました。Img_5437

 「人権感覚」を身に付けることが、21世紀を生きる子供たちに必要なことの1つと言われています。人権感覚豊かな生徒を、「学校」「家庭」「地域」が連携して育てていけたらと思います。