5月1日 授業の様子
ゴールデンウイーク中の3日間の学校です。2校時の授業を見て回りました。
【1-1 数学】
中学校数学の最初は、「正の数・負の数」です。加法と減法の計算問題を解いていました。符号の付け間違えに注意することが大切です。
【2-2 数学】
2年生の数学は、単項式(文字の入った式)の乗法、除法の混じった問題を解いていました。除法は逆数の乗法に直し、分数の式にして計算するとミスが少なくなります。あと、指数に気をつけることも大切です。
【3-1 英語】
「~(人)は、私に~する(行動)べきと言います。」という言い方を、ペアで練習していました。ALTのニッキ先生が、上手にアドバイスをしていました。
【3-2 理科】
単元末のテストでした。「イオン」の学習になると、原子と電子の関係が出てきてかなりレベルが高くなります。さらに、この学習が「酸性、アルカリ性」の学習へとつながります。
【1-2 学活】
5/16・17に行う、中間テストに向けて、学習の計画を立てていました。やる気が強いと、無理な計画を立てがちになります。無理のない計画を立て、初めての中間テストに臨んでください。
【2-1 体育】
体力テストのボール投げの計測を行っていました。体育の授業は、どの学年もしばらくは体力テストの計測が続くようです。昨年度の記録をどれだけ超えることができるかな?